仕事内容
IT×配送で新たな価値を創出
企業間配送部門(B2B営業部)と個人宅配部門(B2C営業部)、当社配送サービスを支える配車手配・管理において新たな仲間を募集しています。企業間配送部門(B2B営業部)では食品を中心とするメーカー様への物流サービス、個人宅配部門(B2C営業部)では大手小売店様やネットスーパー様の宅配サービスにおいて、デジタルを活用し新たな価値を届けています。
B2B営業部(企業間配送部門)
物流サービスの法人営業
荷物の運び方について困っている荷主さまに対して、具体的に何が課題となっているのかを確認します。その課題に沿って当社の提供サービスを選定し提案をおこないます。
新規・既存問わずお困りの荷主さまに寄り添った提案営業を進めます。

提供サービス
ハコブリッジとは、Webを使った配車マッチングのシステムサービスです。荷主様と運送会社様・ドライバーをつなげ、多様な企業間配送の創出や支援を行っています。
- 新規顧客の開拓
- アプローチリストをもとに新規提案します。電話や訪問など、営業方法は場合によって使い分けます。また、外部ツールを活用して紹介型のアポイントもあります。(逆にクライアントからの問い合わせも月20~30件ほどあります。)
アポイント取得企業へ複数回のヒアリング(キャッチボール)を通じて、物流フレームの企画・立案を行います。 - 荷主・ドライバーの管理
- 個人事業主または協力会社のドライバーと荷主の間に立って案件の管理業務を行います。
- 既存顧客のフォロー
- 既に取引がある荷主様には、稼働案件の進捗や荷量動向などを定期的にヒアリングします。コミュ二ケーションを図りながら、改善が必要な場合は改善提案をおこないます。
- システムの改善・進化
- 市場動向や顧客の声を参考にハコブリッジ・ハコジェット・イッコDEモのシステムバージョンUPを社内メンバーと共に検討して進化させていきます。
ある1週間のスケジュール
曜日 | 時間 | 業務場所 | 業務内容 |
---|---|---|---|
月曜日 | 9:00~10:00 | 社内 | 部内ミーティング(週の目標設定) |
10:00~12:00 | 社内 | 前週の売粗実績集計と確認 | |
12:00~13:00 | 社内 | 昼休み | |
13:00~14:00 | 社内 | 部内ミーティング(年度計画目標進捗確認) | |
14:00~16:00 | 社内 | クライアントへの提案資料作成 | |
16:00~18:00 | 社内 | メール返信、資料作成 | |
火曜日 | 9:00~10:00 | 在宅 | クライアントとの商談(Web) |
10:00~12:00 | 在宅 | 契約書作成と社内申請 | |
12:00~13:00 | 昼休み | ||
13:00~15:00 | 在宅 | クライアントとの商談(Web) | |
15:00~18:00 | 在宅 | 商談議事作成、メール・資料確認 | |
水曜日 | 9:00~10:00 | 社外 | クライアントとの商談 |
10:00~12:00 | 社外 | 外部定例会 | |
12:00~13:00 | 昼休み | ||
13:00~15:00 | 社内 | 商談議事作成、メール・資料確認 | |
15:00~18:00 | 移動 | 名古屋出張 | |
木曜日 | 9:00~11:00 | 社外 | 現場対応:視察、現場責任者と打ち合わせ |
11:00~12:00 | 社外 | 現場対応:協力会社打ち合わせ | |
12:00~13:00 | 昼休み | ||
13:00~15:00 | 社外 | 課題整理と改善提案資料作成 | |
15:00~18:00 | 移動 | 東京へ移動 | |
金曜日 | 9:00~12:00 | 社内 | メール返信、資料作成 |
12:00~13:00 | 昼休み | ||
13:00~14:00 | 社内 | クライアントとの商談(Web) | |
14:00~15:00 | 社内 | 外部定例会(Web) | |
15:00~16:00 | 社内 | 商談議事作成、メール・資料確認 | |
16:00~18:00 | 社内 | 1週間の振り返りと次週への準備 |
B2C営業部(個人宅配部門)
小売業界の
宅配業務をサポ―ト
大手小売業のネットスーパーや来店宅配業務を受託しており、担当店舗を決め、管理業務を配送委託先と連携しながら行います。

- 車両管理業務
- 配送委託先が担当店舗に計画通りの車両・ドライバーを配車していることや運行状況の問題有無などを確認します。
- 配送品質管理
- 配送ルールを現場に教育し、巡回等を通じて遵守されているかを確認します。出来ていない場合はその場で指導したり、改善提案を行ったりして配送品質の維持向上を図ります。
また、業務受託先の要望や課題ヒアリングを行い配送委託先との共有を行い、安全配送の平準化を図ります。 - 取引先の拡大・
新規案件の立案 - 荷主や協力会社の開拓、また誰でも新たな宅配案件の立案を行うことができ、実行の際には社内メンバーで協力しながら進めていきます。
ある1週間のスケジュール
曜日 | 時間 | 業務場所 | 業務内容 |
---|---|---|---|
月曜日 | 9:00~10:00 | 社内 | 週末の残務整理 |
10:30~11:30 | 社内 | 部内ミーティング(週の目標設定) | |
11:30~12:00 | 社内 | プロジェクトミーティング | |
12:00~13:00 | 昼休み | ||
13:00~16:00 | 社内 | ミーティング残課題の整理と資料作成 | |
16:00~18:00 | 社内 | メール返信、資料作成 | |
火曜日 | 9:00~12:00 | 移動 | 福岡出張 |
12:00~13:00 | 昼休み | ||
13:00~15:00 | 社外 | 現場対応:店舗視察 | |
15:00~16:00 | 社外 | クライアントとの商談 | |
16:00~18:00 | 社外 | メール返信、資料作成 | |
水曜日 | 9:00~12:00 | 社外 | 現場対応:店舗視察 |
12:00~13:00 | 昼休み | ||
13:00~14:00 | 社外 | クライアントとの商談 | |
14:00~15:00 | 社外 | メール返信、資料作成 | |
15:00~18:00 | 移動 | 東京へ移動 | |
木曜日 | 9:00~10:00 | 在宅 | プロジェクト資料作成 |
10:00~11:00 | 在宅 | プロジェクトミーティング | |
11:00~12:00 | 在宅 | ミーティング残課題の整理と資料作成 | |
12:00~13:00 | 昼休み | ||
13:00~15:00 | 在宅 | 契約書作成と社内申請 | |
15:00~18:00 | 在宅 | メール返信、資料作成 | |
金曜日 | 9:00~11:00 | 社内 | 課内ミーティング |
11:00~12:00 | 社内 | ミーティング残課題の整理と資料作成 | |
12:00~13:00 | 昼休み | ||
13:00~15:00 | 社内 | メール返信、資料作成 | |
15:00~16:00 | 社内 | プロジェクトミーティング | |
16:00~18:00 | 社内 | 1週間の振り返りと次週への準備 |
配車手配・管理
配送依頼の受付から配車の手配まで、管理業務全般を担当
配送依頼受付から配車の手配、運行スケジュール作成、ドライバー・運送会社の情報管理まで、当社配送サービスにおける幅広い管理業務を担います。

- ■配送依頼の受付(電話、メール、チャット)とシステムへの入力業務
- ■配車依頼に基づいた配車業務(システム入力、電話)
- ■運行スケジュール作成、業務進捗確認、管理業務
- ■運行内容を元にした売上、支払いの確定、管理業務
- ■荷主への継続営業活動(電話、メール、FAX等を活用)
- ■ドライバー、運送依頼先・運送会社情報の管理、更新
- ■ドライバー、運送依頼先・運送会社の業務効率・改善を目的としたインフラ構築、改善提案
ある1日のスケジュール
早番 ・ 遅番 | 時間 | 業務場所 | 業務内容 | |
---|---|---|---|---|
早番 | 8:00~9:00 | 社内 | 引継ぎ | スポット電話対応、航空機・車両手配 |
9:00~12:00 | 社内 | 翌日手配分の配車確認 | ||
12:00~13:00 | 昼休み | |||
13:00~15:00 | 社内 | ミーティング残課題の整理と資料作成 | ||
15:00~17:00 | 社内 | メール返信、資料作成 | ||
遅番 | 13:00~14:00 | 社内 | 引継ぎ | スポット電話対応、航空機・車両手配 |
14:00~16:00 | 社内 | 当日運行分の運賃承認作業 | ||
16:00~17:00 | 昼休み | |||
17:00~21:30 | 社内 | 翌日予約分手配 | ||
21:30~22:00 | 社内 | 引継ぎ |